反射光問題?

こんにちは、今回は太陽光パネルの反射光について少しお話したいと思います。

よく近隣住民の方々から太陽光パネル設置することによって反射光が眩しくないか?といった質問が寄せられることがあります。

実際に、太陽光の反射光によって熱中症被害を訴え裁判にまで発展した事例がいくつかありますが

結局、本当に反射光が原因で部屋の温度が上がったのか証明されず、最終的に原告側が訴訟を取り下げる結果となっております。

我々専門家側から言わせていただけるのであれば、パネルは発電効率を上げるために南向きに設置されていることが多く

(土地形状による)周辺の民家に反射光が直撃することはそうそうありません。

仮に西向き・東向きに設置したとしても、そもそも太陽光は南からくるので北向きに設置しない限りは反射光によって周辺の建物に被害を与えることはほぼほぼ無いと思っております。

また、安心して太陽光の設置をさせて頂ける様に

弊社では丁寧にご案内・ご提案をモットーに対応させて頂いております。

是非、ご相談ください。

それでは、また!